インストール:ネットワークインストール

[トップ][一覧][最近の更新]

とりあえず、さくらで買う予定の1Uサーバのbiosとnicは、ネットワークブートに対応しているようなので、コレを利用してosをインストールする。

……だったが、結局、ネットワークインストールはしなかった。

代わりに、ネットワークブートでmemtest86を実行する手順を日誌に書いた。

以下は、古い予定とリンク集。


とりあえず、家にあるマシンにネットワークブートの準備を整えて、ネットワークブートぐらいはできるように準備し、その手順をココに書く予定。


現状分かっている事


更に調べて、以下のような事が判明した。

とりあえず、以下の手順で起動するように考えてみた。

  1. PXEを使い、ネット経由でPXE対応のgrubを取得し、grubを起動する
  2. grubからdhcpコマンドを使い、改めてipを取得する(不要?)
  3. grubからroot (nd)コマンドを使い、ルートパーティションをtftpに設定する
  4. grubからkernel /linux/vmlinuz nfsroot=192.168.0.1:/tftpboot/linux ip=dhcpコマンドを使い、kernelを読み込む
  5. grubからbootコマンドを使い、kernelを起動させ、nfsで/をmountさせる
  6. 普通にrootでログインし、適当にhddのパーティションを切り、手で各パッケージをインストールしていく
  7. liloだかgrubだかの設定を行い、インストールが完了したら再起動し、動作確認。
  8. 終わったら、biosのネットワークブートの設定は切っておく。

パッと探してみて、参考になりそうなサイトとか


最終更新 : 2007/09/22 10:49:28 JST